子どもの成長記録って、どのように残していますか?
スマホのカメラで誕生の瞬間から撮りためた膨大な量の写真に困っている人も多いはず。
どの一枚をとってもかけがえのない記録です。
とは言っても、何かと忙しい育児期間中はじっくりと写真の整理は難しかったりします。
結論を先にお伝えすると、子供の成長記録にはフォトブックがおすすめです。
- スマホのアプリで手軽に作成注文できる
- 価格も安くて家計の負担も少ない
- プレゼントにもつかえる
まさに忙しいパパ・ママにとって心強い「子供の成長記録を残すのに最適なアイテム」。
通勤中や育児中のすきま時間を使って、5分〜10分で作成も可能です。
本記事では、子供の成長記録におすすめのフォトブックのメリットやデメリットについて紹介します。
もくじ
フォトブックとは?

フォトブックとは複数の写真(フォト)を組み合わせて1冊の本(ブック)にまとめたもの。
個人向けの写真集の製作サービスとも呼ばれています。
昔は写真をプリントして、アルバムにまとめるのが一般的でしたよね。
最近はデジタル技術が向上して、PCやスマホで手軽にフォトブックを作れるようになりました。
フォトブックのメリット
フォトブックを作成するメリットは以下の通りです。
- 簡単に作成できる
- 価格が安い
- プレゼントにも使える
順番に紹介します。
簡単に作成できる
フォトブックは手軽に短時間で作成できます。
その理由は、パソコンやスマホのアプリで編集・注文が可能だから。
昔のアルバム作成のように、わざわざお店に行って写真を現像するのは不要です。
また、アルバムを買ってきて、写真を1枚ずつ貼り付ける手間もありません。
だから、子育て中のパパママでも手軽に子供の成長記録をカタチに残せます。
【例:スマホアプリでフォトブックを作成】
- 写真を選ぶ
- 順番、レイアウトを決める
- コメントを入れる(必要に応じて)
- プレビューで完成品を確認
- 注文
- 自宅へ配送
スマホアプリだとフォトブックの作成から注文までの時間は5〜10分あれば十分です。
価格が安い
世界で1冊しかないオリジナルの写真集を作るって何だか高そうですよね。
でも、フォトブックの費用は1冊あたり数百円から注文が可能です。(※ノハナの場合、毎月1冊目は無料です。)
だから日々成長していく子供の姿を毎月フォトブックにまとめても家計の負担は大きくありません。
プレゼントにも使える
昔のアルバムは、あくまでも自分(家族)用に作成でしたよね。
誰かにプレゼントするために、同じアルバムをもう1冊作成するなんて手間がかかりすぎます。
でも、フォトブックであれば複数冊の注文も可能なので、手軽にプレゼントに使えます。
例えば、孫の成長を楽しみにしているおじいちゃんやおばあちゃんに贈るのにもピッタリです。
フォトブックのデメリット
フォトブックには良い点ばかりではなくデメリットもあります。
- 一度完成したら後から変更できない
- 写真枚数に制限がある
一度完成したら、後から変更できない
フォトブックは印刷してしまうため、あとから中身の変更はできません。
そのため、注文する前に少し慎重に内容を確認するのがおすすめです。
一方、アルバムの場合は、あとからレイアウトや写真を入れ替えも簡単にできます。
どうしてもフォトブックの修正をあとから行いたい場合、改めて注文する必要があります。
写真枚数に制限がある
フォトブックは写真を載せることができるページに制限があります。
たくさんの写真を詰め込みたい人にとっては不満に思うかもしれません。
特に子供が小さい時には、月に何十枚も撮影するのも十分ありえますよね。
なお、写真を使う枚数を減らしたくない人には以下の方法がおすすめです
- 写真をコラージュして、複数の写真を1つに画像にまとめる
- フォトブックを1冊にまとめず、2冊目、3冊目を作成する
子供の成長記録をフォトブックに残すコツ
定期的に写真を撮影する
子供は日々成長しているからこそ、定期的な撮影が大切です。
ちょっと撮影を忘れてしまうと、小さい変化を見落としてしまいます。
特に赤ちゃんの頃などは、たった数週間でも顔や体にも変化が生まれますよね。
フォトブックで見返した際にも小さな変化がわかるようにコンスタントな撮影を心がけましょう。
コメントも一緒に残す
フォトブックでは、写真だけではなくコメントを添えられる機能があります。
写真だけでは伝えるのが難しい、その時の気持ちやエピソードを文字にして残すことが可能です。
コメントがあると当時の記憶や思い出がよみがえりやすくなるので、忘れずに入れましょう。
頑張りすぎない
大切な子供の成長記録ですが、完璧をもとめないことも大事。
というのも、頑張りすぎてしまうと次回作るのが嫌になってしまいます。
せっかくの子供の成長記録が数回で止めてしまうのは悲しすぎます。
仕事や家事、育児をやりながらですから、あまり負担にならないようにしましょう。
おすすめフォトブックアプリはノハナ【無料】

子供の成長記録におすすめのフォトブックアプリはノハナです。
魅力は何と言っても、「毎月1冊無料クーポン」(別途送料275円)が利用できること。
「毎月1冊無料クーポン」を利用してアルバムを毎月作成し続ければ、あっという間に月齢アルバムが完成します。
アルバム内にはコメントを入れることも可能。
コメントをはさむことでぬくもりのある仕上がりになります。
作成方法もいたって簡単。
スマホのカメラロールからアルバムにしたい写真を選んで注文するだけです。
スマホ操作が苦手な方でも安心ですね。
写真の数も20枚なので手軽に作成するにはちょうどいい枚数です。
例えば
- 七五三などの一大イベントのベストショット集で1冊作成
- 日々のなにげないシーンを集めた月齢アルバムに
など、さまざまな活用方法があります。
だから使い方次第で無理なく続けることができます。
子供の成長記録にはフォトブック(まとめ)
子どもの成長はずっと続いていくもの。
だからこそ、子供の成長記録は継続して残すことが大切です。
おすすめの方法はフォトブック。
- 簡単に作成できる
- 価格が安い
- プレゼントにも使える
仕事や子育てで忙しい人にも負担になりすぎず続けることが可能です。
親の愛情を手にとって実感できるフォトブックで、素敵な成長記録を残してみてください。
